お役立ち情報

【プロ直伝】空気清浄機の掃除が簡単にできる5つのコツ

2025/04/16

その他


こんにちは!おそうじスミーの宮島です。
空気清浄機は毎日私たちの空気をきれいにしてくれる家電ですが、その空気清浄機自体の掃除はしていますか?
実は、空気清浄機もこまめな掃除が必要です。
今回は、空気清浄機の掃除を簡単にできるコツをご紹介します。定期的なお手入れで、いつも清潔な空気を保ちましょう!

空気清浄機の掃除が必要な理由


空気清浄機は空気中のホコリやニオイを吸い込んでくれます。そのためフィルターにホコリがたまると性能が落ちてしまうことがあります。
定期的な掃除をすることで、以下のようなメリットがあると言われていますよ。

  • 空気清浄効果を長く維持できる
  • 電気代の節約につながる
  • 製品の寿命が延びる

空気清浄機の掃除は手間がかかって大変そうなイメージがありますよね。
でもコツを知れば簡単にできるんですよ!

空気清浄機の掃除頻度の目安


まずは、空気清浄機を効果的に使うためには、定期的な掃除が大切です。

定期的なお手入れ

  • フィルター交換:3ヶ月〜1年(メーカーの推奨に従ってください)
  • 内部の清掃:3ヶ月に1回程度

くらいがおすすめです。

空気清浄機を簡単に掃除する5つのステップ


①電源を切って、プラグを抜く
掃除を始める前に、必ず電源を切ってコンセントからプラグを抜きましょう。安全第一です!

②外側のホコリを拭き取る
柔らかい布で本体の外側を優しく拭きます。頑固な汚れには、少し水で湿らせた布で拭いた後、乾いた布で水分を取りましょう。

③洗剤を準備
使用する洗剤は以下がおすすめです。

【中性洗剤】
空気清浄機の外装やフィルターの掃除には、台所用の中性洗剤が適しています。これは、汚れを効果的に落としつつ、機器を傷めることがないためです。

【クエン酸】
水垢やニオイが気になる場合には、クエン酸を使用するのが効果的です。クエン酸水に浸け置きすることで、頑固な汚れを落とすことができます。

【重曹】
キッチンやリビングで使用する場合は、油汚れが付着している場合は重曹を推奨します。

④プレフィルターを掃除する
プレフィルターは空気清浄機の入口にあるフィルターです。
このフィルターを取り外し、掃除機でホコリを吸い取るか、水洗いをして乾かします。(製品によっては水洗い不可もあるので注意)
プレフィルターの掃除は特に重要で、ここをきれいにするだけでも空気清浄機の効果が違ってきます。

⑤内部フィルターのチェックと交換
内部フィルターは製品によって異なりますが、多くの場合、掃除機でホコリを吸い取るか、交換が必要です。メーカーの取扱説明書を確認して、正しい方法で対応しましょう。

⑥組み立てて完了
すべてのパーツが乾いたら、元通りに組み立てて完了です。これで空気清浄機の掃除は終わりです。

空気清浄機の掃除を簡単にするためのコツ



空気清浄機の掃除をもっとラクにするためのコツをいくつかご紹介します。

  • 掃除の予定をカレンダーに入れておく!
  • 掃除機のノズルを使ってフィルターのホコリを吸い取りは、裏面には板などを敷くと吸い込みやすくする
  • 水洗いしたフィルターは完全に乾かしてから取り付ける
  • 自己流よりも、メーカーの推奨する方法で掃除をする

ぜひやってみください。

まとめ:定期的な空気清浄機の掃除で快適な空気を


慣れてしまえば、実は空気清浄機の掃除は簡単にできます。
まずは定期的な掃除で空気清浄機の性能を保ち、清潔な空気で健康的な毎日を過ごしましょう。
健康な暮らしは、清潔な空気から。今日から空気清浄機の掃除を習慣にしてみませんか?

エアコンクリーニングやハウスクリーニングのご依頼は、こちらのフォームから簡単にお申し込みいただけます。
2,3営業日以内に担当者からご連絡いたしますので、ぜひご利用ください!

対応エリア(出張費無料)

<関東>

茨城県

  • 取手市
  • 守谷市
  • 龍ケ崎市

埼玉県

  • 三郷市

千葉県

  • 我孫子市
  • 市川市
  • 印西市
  • 印旛郡栄町
  • 印旛郡酒々井町
  • 浦安市
  • 柏市
  • 鎌ケ谷市
  • 佐倉市
  • 白井市
  • 千葉市稲毛区
  • 千葉市中央区
  • 千葉市花見川区
  • 千葉市美浜区
  • 流山市
  • 習志野市
  • 野田市
  • 船橋市
  • 松戸市
  • 八千代市
  • 四街道市

東京都

  • 江戸川区

お役立ち情報一覧

お電話でのお問い合わせ

080-3717-1869

営業時間 9:00〜18:00

WEBでのお問い合わせ